【豊ヶ丘エリア】「やりたい!」ができる公園づくり~みんなで考えよう~

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1017558  更新日 2025年8月14日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉 スポーツ 文化 環境 暮らし 教育 説明会

【豊ヶ丘エリア】「やりたい!」ができる公園づくり~みんなで考えよう~

多摩市には公園と緑地、合わせて208ヵ所あります。公園建設時から時代も変わり、社会や市民の皆さんの考えや価値観も多様化し、公園に求められる役割・機能も大きく変化しています。

そのため、ニーズに合わせた公園づくりを行うために、公園の機能・施設再編を行い、皆様が活用しやすい公園や様々な役割の公園としていくことで公園利活用の幅を広げていきたいと思っております。

以下の対象公園について、近くにある近隣公園の役割も踏まえながら公園の使い方やルールを考えていきます。

ワークショップの申し込みは本ページ下欄にあるフォームよりお申し込みください。

多くの方のご意見をいただきたいため、本ページ下欄にあるフォームよりアンケート調査にもぜひ、ご協力をお願いいたします。

 

なお、ワークショップで出た意見の中で出来ることを「社会実験」として令和7年11月2日(日曜日)に実施します。

ワークショップに参加できない方も社会実験当日に企画者としてご参加いただくことも可能です。その際は企画書のご提出(本ページ下欄にあるフォームより回答または紙でのご提出)をお願いします。

対象公園

豊ヶ丘第3公園、豊ヶ丘第5公園、豊ヶ丘第6公園、豊ヶ丘第8公園

写真:豊ヶ丘対象公園位置図

ワークショップを開催します

開催日

2025年9月6日(土曜日)

※雨天決行

開催時間

午前10時 から 正午 まで

開催場所

豊ヶ丘地区市民ホール(第1会議室)
多摩市豊ヶ丘五丁目6番地

対象

どなたでも

内容

対象公園それぞれについて、公園の役割や使い方などの意見を出し合い、今後どのような公園にしていくか参加者みんなで考えます!

申込み

以下にある申込フォームまたは公園緑地課へ電話でお申し込みください。

定員に空きがある場合は当日参加も受け付けます。

【申込期間】

8月18日(月曜日)から9月2日(火曜日)まで

【申込方法】

  • 公園緑地課(042-338-6827)へ電話
  • 申込フォーム【豊ヶ丘エリア】(外部リンク)より回答

添付ファイル

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

公園緑地課 みどり担当2
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6827 ファクシミリ番号:042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。