電子申請
はじめて電子申請を利用される方へ
電子申請サービスとは
電子申請サービスとは、窓口や郵送などで行っていた市への申請・届出などの各種手続を、スマホやパソコンを利用してインターネットからオンラインで行うサービスです。多摩市では、自治体専用の電子申請システム「LoGoフォーム」等を利用して電子申請サービスを実施しています。
電子申請サービスは市民の皆様の利便性向上を目的としており、自宅や職場のパソコンから、基本的に24時間365日利用することが可能です。
- LoGoフォーム利用規約
-
現在募集中のインターネット手続き
9月以降の締切の催し物等
- エコ・フェスタの参加・出展団体募集中!(9月19日締め切り)
- 中2レベル英語講座「楽しく学ぼう!今すぐ使える英会話」(9月19日締め切り)
- 多摩サービス補助施設歴史・自然散策ツアー 多摩市生物多様性セミナー(9月24日締め切り)
- 環境学習セミナー(9月25日締め切り)
- 将来の安心とゆとりに向けて 明日からはじめる「資産形成」(9月25日締め切り)
- 公民館市民企画講座『「市民のための図書館」を目指すために、図書館と市民の役割を考える』(9月25日締め切り)
- ボタニカルアート講座・全3回(グリーンライブセンター)(9月26日、10月24日、11月28日開催)
- 多摩市介護保険市民フォーラム(9月27日開催)
- 公民館市民企画講座「死別の悲しみとグリーフケア 喪失から始まる道程」(9月28日、11月23日、令和8年1月25日、3月22日開催)
- 秋のマンションゼミナール(9月30日締め切り)
10月以降の締切の催し物等
- 令和7年度専門相談「ことばの相談」グループ講座(10月3日締め切り)
- 第16回地球大学院(10月3日、11月5日・7日・19日開催)
- 令和7年度第1回「土壌改良材」市民配布(10月4日・5日開催)
- 東京文化財ウィーク2025【特別公開】旧辻陶房主屋兼作業場及び旧辻陶房登り窯(10月8日締め切り)
- 女性と企業のトークカフェ~イマドキ企業は女性の味方~in多摩(10月10日開催)
- GLCコミュニティガーデン&ファームプロジェクト(グリーンライブセンター)(10月12日開催)
- 多摩市立図書館ビブリオバトルを開催します!(10月15日午後5時締め切り)
- バリアフリー映画上映会(10月18日開催)
- 多摩演劇フェスティバル たまには芝居 公演情報「たまたまロミオとサム・ゲタン」市民劇場TAMA第55回公演(10月18日・19日開催)
- 多摩市創業機運醸成セミナー 創業女子会(10月20日締め切り、11月13日締め切り)
- みんなで楽しく『離乳食講習会』(10月30日開催)
- 【追加募集】多摩市家庭菜園 かじやの台菜園(令和7月~令和10年2月末)
通年で申請可能な手続きについては、次のページをご覧ください