「不審者出没や犯罪発生状況等に関する情報」メール配信サービスについて

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1001677  更新日 2025年1月30日

印刷大きな文字で印刷

安全安心まちづくり情報

「安全安心まちづくり」の一環として、不審者出没や犯罪発生状況等の情報をあらかじめ登録いただいたメールアドレスへ提供するサービスです。

提供する情報

警察署、学校、児童館・学童クラブ、保育所などの関連機関や自治会などの団体から市役所防災安全課へ寄せられた、主に子どもが遭遇した不審者(露出・声かけなど)発生情報のほか、特殊詐欺事案や市内犯罪発生状況などの情報。

(※)情報内容は、個人(被害者)のプライバシー保護を考慮したものになります

提供する時間帯

原則として、市役所が開庁している時間帯
(土曜・日曜、祝日、年末年始を除く8時30分~17時)

利用条件・注意事項

  • メールアドレスなど必要な情報を登録いただきます
    (注意)登録した情報は、当メール配信サービス以外の目的では使用しません
  • 提供する情報は、日本語のテキスト(文字)のみ。
  • 情報提供料は無料ですが、受信料金及びメールを利用する環境、インターネット接続などに関する費用は自己負担です
  • ご利用の通信機器の状態・環境(メール受信数や通信容量の制限、端末の電源断や圏外など)や各種障害発生等により、メールが届かないことや、遅れる場合があります。メールの遅延・中断が生じても、原因を問わず、一切の責任は負いません。また、原因に関する調査にも対応できません
  • メール送信が連続して不能となった場合や、不正な使用状況がみられた場合は、自動的に登録を解除することがあります
  • メール受信後、情報内容についての問い合わせはご遠慮ください
    (注意)問い合わせが増加すると、業務に支障をきたし、情報提供の継続が困難となります。ご理解・協力をお願いします

登録・解除の手順

上記「利用条件・注意事項」を十分に確認・ご承知のうえ、以下ページから登録・解除を行ってください。

このページに関するお問い合わせ

防災安全課 防犯担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6841 ファクシミリ番号:042-371-2008
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。