国民年金に加入する人

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1001954  更新日 2023年6月8日

印刷大きな文字で印刷

国民年金概要

国民年金は、日本に住所を有する20歳以上60歳未満のすべての人が加入し、老後や障がい者になったときに基礎年金を受ける仕組みです。国民年金に加入する人を、職業などによって3つのグループに分けており、ぞれぞれ加入手続きや保険料の納付方法が異なっています。

第1号被保険者

自営業・自由業・農業・学生・フリーター・無職の方など。
国民年金保険料は、一律で個人が納付します。個々の状況により、さまざまな免除制度があります。

保険料の納付が経済的に困難な方は、免除・納付猶予制度

学生で在学期間中の保険料を先送り(猶予)したい方は、学生納付特例制度

出産予定の方は、産前産後免除制度

障害年金の1級または2級を受給している方や生活保護法の生活扶助を受けている方は、法定免除制度

第2号被保険者

厚生年金・共済組合に加入している会社員・公務員。
国民年金保険料は、給料から天引きされる厚生年金・共済組合の保険料に含まれるので、個人で納付する必要はありません。

第3号被保険者

第2号被保険者に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者。
国民年金保険料は、第2号被保険者が加入している厚生年金や共済組合が負担しますので、個人で納付する必要はありません。

次の方は希望すれば国民年金に加入できます。(任意加入)

在外任意加入

海外に住んでいる20歳以上65歳未満の日本人で、納付月数が40年(480月)未満の方

高齢任意加入

60歳以上65歳未満の方で、満額受給ができる40年(480月)に近づけたい方

特例高齢任意加入

昭和40年4月1日以前に生まれた65歳以上70歳未満の方で、受給資格期間の10年(120月)を満たしていない方

特例高齢任意加入は、府中年金事務所へご相談ください。

このページに関するお問い合わせ

保険年金課 国民年金係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6844 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。