40歳向け健幸啓発情報誌「for 40」を発行しました!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1002762  更新日 2022年12月19日

印刷大きな文字で印刷

毎日忙しいあなたへ 40歳のみなさまに「for 40」を発送しています

40歳ってどんな年だろう

写真:for 40冊子の表紙

仕事や家庭等で特に忙しい世代の方に、ご自身の身体や生活について振り返るきっかけにしていただけるよう、健幸啓発情報誌「for 40」を作成しました。

40歳という年齢は、人生80年時代と言われる時代において、ちょうど折り返し地点です。
これからの人生を健康で幸せに過ごしていくために、40歳の方も、そうでない方も、一度ご自身の健幸について考えてみませんか。

本冊子は、令和4年度中に40歳の誕生日を迎える多摩市民の皆さまにお送りしています。

「for40」はこちらからご覧いただけます

Let's 健幸まちづくり

写真:Let's 健幸まちづくりのパンフレット

「健幸まちづくり」とは、市民の皆さんが健康で幸せな日々を過ごせるまちを、行政だけでなく、市民、事業者、大学等がまちぐるみでつくっていく取り組みです。

まずは、あなた自身が健康で幸せになること、それが健幸まちづくりの第一歩です。
日々の生活の中で、自分の心と体を大切にして自分の「健幸スイッチ」を押すことができたら、次は周りの人の「健幸スイッチ」を押して、さらに健幸まちづくりを広げてみませんか。

多摩市では、市民の皆さんに健幸まちづくりを知ってもらうために「Let's 健幸まちづくりパンフレット」を公共施設等で配布しています。ぜひご覧ください。

みんなの「やってみる」!

「for 40」をきっかけに、健幸に向けて、あなたの「やってみる」をぜひ見つけてみてください。
ここでは、みんなの「やってみる」を紹介していきます。

イラスト:体重計

自分のBMI値をチェックしてみる!

【ひとことメモ】
肥満度の目安がわかるBMI値は「体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)」で計算できます。18.5未満は「やせ」、18.5以上25未満は「標準」、25以上は「肥満」を示し、22が最も病気になりにくい値と言われています。

イラスト:筋トレをする女性

朝起きたら、軽く筋トレをしてみる!

【ひとことメモ】
筋肉が少なくなると基礎代謝が下がって太りやすくなるだけでなく、将来介護が必要になるリスクも増大します。また筋肉は、25~30歳頃から年齢を重ねるごとに減っていきますが、筋トレによって何歳からでも増やすことができます。

イラスト:マップを見る家族

家の近くに何があるのか気にしてみる!

【ひとことメモ】
多摩市ホームページやたま広報では、市内の見どころやイベントなど多摩市の魅力を発信しています。各種ウォーキングマップを眺めて、近所を散策してみるのもおすすめです。

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健幸まちづくり推進室 健幸まちづくり係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6916 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。