多摩市の健幸データを紹介します!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1002753  更新日 2023年5月10日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:健幸マーク

多摩市は、誰もが健康で幸せを実感できるまち、「健幸都市(スマートウェルネスシティ)」の実現をめざした取り組み、「健幸まちづくり」を推進しています!

このページでは、多摩市の「健幸」に関連するデータをご紹介します。

「健康寿命」と「平均余命」

65歳健康寿命と65歳平均余命の比較グラフ

「健康寿命」の定義はさまざまありますが、ここでは、東京保健所長会方式による「65歳健康寿命(要介護2)」をご紹介します。

「65歳健康寿命(要介護2)」は、65歳の人が、要介護2以上の認定を受けるまでの状態を「健康」と考え、その認定を受けた年齢を平均的にあらわすものです。
「65歳平均余命」は、65歳の人の、平均寿命を示しています。
「65歳平均余命」から「65歳健康寿命」を引いた年数が、支援を必要とする期間です。

令和3年のデータでは、東京都平均と比較して、多摩市は、「65歳健康寿命」・「65歳平均余命」ともに長く、支援を必要とする期間も短いことが示されており、多摩市の健康寿命は都内トップレベルです。

要介護認定率

要介護認定率のグラフ

要介護認定率とは、65歳以上の方のうち、要介護認定を受けている方の割合を示すものです。

平成31年度末時点の多摩市の要介護認定率は、13.93%と、都内の市と区を合わせた49自治体の中で、最も低い割合です。


イラスト:元気な高齢者 多摩市は、元気な高齢者が多いまち!

これらのデータから、多摩市は元気な高齢者が多いまちであると言えます。

多摩市では、市民活動やNPO活動などが活発に行われているなど、地域でいきいきと生活されている方が多いことも要因の一つと考えられます。

いつまでも「健幸」でいるために

いつまでも「健幸」でいるためには、バランスのとれた食事や適度な運動のほか、自分がわくわくできることを見つけたり、社会や人とのつながりを持ち続けるための活動学びが大切です。

多摩市では、「多摩市に虹を架けよう大作戦」として、市民の皆さんの「健幸」の獲得を支援する、さまざまな取り組みを紹介しています。

あなたが「やってみたい・行ってみたい」と思えるものがあれば、ぜひ参加してみてください!

このページに関するお問い合わせ

健幸まちづくり推進室
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6916 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。