多摩市地域福祉推進事業支援金
多摩市地域福祉推進事業支援金の支援団体募集のお知らせ
応募期間・申請方法
令和7年6月5日(木曜日)17時までに、申請書類をプリントアウトし、多摩市役所2階福祉総務課に提出
※郵送または窓口提出(郵送の場合は発送日を連絡してください。窓口提出の場合は日時を事前に予約してください。)
支援対象となる団体の要件
支援金の交付対象は、次のいずれにも該当する団体です。
1.多摩市に活動の拠点を置く団体
2.市民によって組織され自主的に活動する非営利活動団体
3.家事援助・介護・移送・ミニデイ・ミニ集会・子育て支援地域づくり推進のいずれかを、2年以上(令和5年4月1日以前より継続的に)実施していること
4.同じ事業について既存の公的制度や補助の対象となっていないこと
詳しくは、交付要綱をお読みください。
支援金の交付の対象となる経費
支援金の交付の対象となる経費は、令和7年度に実施した支援事業に係る経費で令和7年度の末日までに支出するものとします。詳しくは、下記添付ファイル「多摩市地域福祉推進事業支援対象経費について」、「各事業の対象経費一覧表」、「多摩市地域福祉推進事業支援金交付要綱」等をお読みください。
団体が申請事業以外の事業を実施している場合は、実施状況に応じた按分が必要になります。
注意点
補助金額は市予算の範囲内で決定します。そのため、申請額の全額を補助できない場合があります。
年度終了後、実績報告の提出を義務付けています。
申請書類等
-
多摩市地域福祉推進事業支援金交付活動団体募集要領 (PDF 185.3KB)
-
多摩市地域福祉推進事業支援金交付要綱 (PDF 246.7KB)
-
多摩市地域福祉推進事業支援対象経費について (PDF 154.8KB)
-
各事業の対象経費一覧表 (PDF 161.2KB)
-
多摩市地域福祉推進事業支援金概算交付申請書 (Word 17.9KB)
-
多摩市地域福祉推進事業支援金概算交付申請書(見本) (PDF 140.6KB)
-
事業計画書 (Word 66.0KB)
-
事業計画書(見本) (PDF 318.1KB)
-
収支予算書 (Excel 36.1KB)
-
収支予算書(見本) (PDF 423.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉総務課 福祉総務担当1
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6839 ファクシミリ番号:042-338-6881
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。