葬祭費
多摩市の国民健康保険被保険者が亡くなられたとき、葬祭を行った方へ葬祭費として5万円を支給します。
申請に必要なもの
- 葬儀代の領収書、会葬礼状等、亡くなられた方の氏名と葬祭を行った方の氏名を証明できるものの原本(コピー不可)
- 亡くなられた方の保険の資格がわかる書類
- 葬祭を行った方の口座番号のわかるもの
- 窓口に来られる方の本人確認書類(免許証、パスポートなど)
※原本は、確認後お返しいたします。
申請方法
- 窓口申請
ページ上段に書いてある「申請に必要なもの」を持参し多摩市役所1階保険年金課にお越しください。
平日8時30分~17時まで、出張所では申請できません。
- 郵送申請
以下のものを封筒に入れ、郵送してください。
・国民健康保険葬祭費支給申請書(ページ下段の関連ファイルより葬祭費申請様式を印刷してご記入をお願いします。)
・葬儀代の領収書、会葬礼状等亡くなられた方の氏名と葬祭を行った方の氏名を証明できるものの原本(コピー不可)
・葬祭を行った方の本人確認書類(免許証パスポート等)の写し
・亡くなられた方の資格がわかる書類(保険証、資格確認書等)
送付先
〒206-8666
多摩市役所 保険年金課 国保担当 葬祭費係宛
(注)市役所への到着日が申請受付日となります
※原本は、支給決定通知書(または不支給決定通知書)に同封して、お返しいたします。
- インターネットからの電子申請
-
多摩市国民健康保険葬祭費のオンライン申請(外部リンク)
外部リンクに飛びます

注意
- 多摩市国民健康保険に加入後3か月以内に亡くなった人で、以前の健康保険等から埋葬料などの給付を受けることができる場合は支給できません。
- 窓口申請の場合、出張所での申請はできません。市役所1階の保険年金課にお越しください。
- 葬儀を行った日の翌日から2年を過ぎると、時効により請求できなくなります。
関連ファイル
葬祭費申請様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保険年金課 国保担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6824 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。