聴覚障がい者向けスマートフォン体験会
聴覚障がいのある方向けのスマートフォン体験会を開催します!
聴覚に障がいのある方を対象としたスマートフォンの基本操作や各種アプリの体験講座を開催します。
※7月に視覚に障がいのある方を対象としたスマホ教室のご案内を配信しました。今回は聴覚に障がいのある方が対象です。
- 日にち
(1)令和7年12月17日(水曜日)・(2)令和8年1月7日(水曜日)・(3)令和8年1月21日(水曜日)・(4)令和8年2月4日(水曜日)(全4回)
いずれも午後1時30分から午後4時30分
- 場所
多摩市立中央図書館 活動室2・活動室3
- 対象者
市内在住で、原則全4回の講座に参加でき、スマートフォンをお持ちでない又は使い慣れていない聴覚障がいのある方及びその介助者
※障害者手帳の有無は問いません。
- 定員
10人(応募者多数の場合は抽選により決定します。講座開始の5日前迄に当落の有無をお伝えします。)
- 参加費
無料
- 開催内容
スマートフォンの基本操作やサウンド認識についての説明、視覚障がい者向けアプリ(UDトーク、こえとら)等を紹介します。
図書館の利用案内や電子図書館利用方法の紹介等も行う予定です。
- 講師
東京都の事務局より派遣された講師、手話通訳者
- 持ち物
ご自身のスマートフォン
※お持ちでない場合は、持ち物は特にありません。
- 申し込み先
12月5日(金曜日)午後5時までに東京都アクセシビリティ向上支援事業事務局に電話又はファクシミリ番号で申込してください。
電話:03-3355-6733(平日午前9時~午後5時)ファクシミリ番号:03-4496-4382
※下記問い合わせ先、関連情報のホームページからも申込できます。
- 問い合わせ先
東京都アクセシビリティ向上支援事業事務局(03-3355-6733)
ホームページ:https://shougai-sp.metro.tokyo.lg.jp/hearing-program/index.html
主催:東京都デジタルサービス局デジタルサービス推進部
共催:多摩市立中央図書館、多摩市健康福祉部障害福祉課
このページに関するお問い合わせ
障害福祉課 障害福祉係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6903 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。