たま広報 令和7年10月20日号(1510号)
電子書籍版は、下記リンク「マチイロ」内のバックナンバーからご覧いただけます。
テキスト版は、準備ができ次第、「マイ広報紙」に掲載します。
また、多摩市電子図書館でもご覧いただけます(順次公開予定)。
ご意見やご要望をお寄せください
ご意見やご要望のある方は、次の入力フォームからお寄せください。
紙面に掲載されている催し物等が中止または変更になる場合があります
施設の利用や催し物などの実施について変更する場合があります。
ご利用の際は、事前に各施設や催し物の主催者に問い合わせをしていただくか、ホームページなどで確認してください。
全面
1面
- CO2を減らして地球とみんなを笑顔に!
2面
- 未来の地球と家族の笑顔のために取り組んでみませんか
- 家庭でできるエコでスマートな生活情報を紹介します!Vol.4
- たま広報へのご意見をお寄せください
3面
- 育児相談
- 乳幼児の健診事業
- 多摩市ファミリー・サポート・センター会員募集・説明会開催
- 親子多摩川学習会 多摩市生物多様性セミナー
- 緑の探検隊第6回「牛乳パックを漉いておしゃれなはがきを創ります!」
- 大人だけじゃない!子どもも若者も社会・未来・多摩市のことを考えています
- 10月のごみ減量標語
4面
- 自分でできる!オーラルフレイル予防 お口の出張健康講座
- 老人福祉センター寿大学パソコン講座 ワード経験者レベルアップ(W経-2)受講生募集
- 出張しています!認知症を知り、備えるための「認知症サポーター養成講座」
- スマートフォン相談会(東京都事業)
- 公民館スマホ教室「音声検索や地図アプリを使って場所の検索などを学ぶ体験編」
- スマートフォン教室(全4回)
- 聞こえと補聴器の相談会
- 水害発生時に自力での避難が難しい方の個別避難計画などを作成します
- マルシェたまを臨時閉所します
- 高齢者に関する総合相談ができます!
- 高齢者のスマホデビューを応援します
5面
- コミュニティセンターから
- 年末調整説明会
- 個人事業主のための複式簿記講習会 青色申告特別控除55・65万円をめざして(全6回)
- 令和7年度会計年度任用職員の募集
- 都営住宅入居者(東京都全体)の募集
- パルテノン多摩令和9年度前期市民団体などによる企画事業の募集
- 多摩市遺族会会員の募集
- 緊急地震速報の伝達訓練を実施します
- 多摩都市計画生産緑地地区の変更(削除・追加)
- 厚生労働省による年金生活者支援給付金制度
- 「油・断・快適!下水道 下水道に油を流さないで」キャンペーン
- 10月22日水曜日~31日金曜日は駅前放置自転車クリーンキャンペーン期間です
- 11月9日日曜日~15日土曜日は秋の火災予防運動です
- 「mottECO」で食品ロス削減!「mottECO」協力店を利用してみませんか?
- 市税の納付は便利な口座振替をご利用ください
6面
- 多摩市の家計簿公開! 注目事業と財政の今
・多摩市の令和6年度決算
・令和6年度注目事業の成果
7面
- 多摩市の家計簿公開! 注目事業と財政の今
・多摩市の決算額の分析
・令和6年度の行財政改革の取り組みについて
8面
- 11月の植物写真展「つる植物」
- 11月自然観察会「深まる秋」
- MOTTAINAI!地球と家計にやさしい環境講演会 未来の多摩市のために、今、私ができること
- 誰でも身近に自然を体験できるネイチャーゲームで葉っぱと友だちになろう
- 森の素材を活かしたクリスマスリース講座
- 東京文化財ウィーク2025(1)稲荷塚古墳(2)霞ノ関南木戸柵跡(3)平久保のシイ(4)木造随身倚像公開
- 旧富澤家秋季襖絵展
- 多摩市経営塾 基礎から学ぶデジタルマーケティング
- 市民のひろば
9面
- 第4回多摩市まちゼミ
- 多摩市戦没者追悼式
- キタカイさんぽ館フェスタ2025
- ゆるアウトドア防災のすすめ 女性の視点で考える体験型防災
- 11月の月例ウオーキング
- 11月のスポーツ・健康・体力相談
- 11月の障がい者スポーツ体験教室
- GIANTS HOMETOWNfes 2025
- アクアブルー多摩水泳教室
- 有料広告
10面
- 第6回多摩市自治推進委員会の傍聴
- 第2回多摩市立地適正化計画検討懇談会の傍聴
- 令和7年11月多摩市教育委員会定例会の傍聴
- 令和7年度第3回多摩市若者会議ワークショップ
- 公園の魅力再発見!ときめきフェスの開催 「やりたい!」をやってみよう!
- 相談案内
- たま広報は電子版でも読むことができます
11面
- 摂食嚥下機能診療
- これならできる!健康・栄養相談
- 第120回多摩センター健康セミナー「糖尿病と足」
- 第2回多摩南部地域病院公開講座「検診から治療まで 知って安心、乳がんのこと」
- 受診相談(救急相談、医療機関案内)
- 健幸!ワーク宣言企業&学生交流会
- BAREFOOT EXPO2025 歩くフェス!
- 第20回多摩さわやかウオーキング大会
12面
- 知ってる?アイスランド! 第6号
- ハロウィンin多摩センター2025
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 広報担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6812 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。