たま広報 令和7年5月5日号(1499号)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1017363  更新日 2025年5月3日

印刷大きな文字で印刷

電子書籍版は、下記リンク「マチイロ」内のバックナンバーからご覧いただけます。

テキスト版は、準備ができ次第、「マイ広報紙」に掲載します。

また、多摩市電子図書館でもご覧いただけます(順次公開予定)。

ご意見やご要望をお寄せください

ご意見やご要望のある方は、次の入力フォームからお寄せください。

紙面に掲載されている催し物等が中止または変更になる場合があります

施設の利用や催し物などの実施について変更する場合があります。

ご利用の際は、事前に各施設や催し物の主催者に問い合わせをしていただくか、ホームページなどで確認してください。

全面

1面

  • 6月15日(日曜日)は永山に集まろう たまこどもフェス開催決定!
  • 市長コラム 多摩の風第132回 岡本太郎と未来への憂い

2面

  • たまこどもフェス開催!
  • たま広報へのご意見をお寄せください

3面

  • 2歳歯っぴー歯科相談
  • パパママ学級(両親学級)ウェルTAMA!赤ちゃん準備コース(全2回)
  • 市民協働指定事業みんなおいでよ!「ぴーかぶー」(あそびとつどいの広場)
  • 公民館保育室開放デー&あかちゃんおはなし会
  • こどもかけっこ教室
  • KAOFESKAOマンマミーア開催!
  • 多摩市と東京ヴェルディは共に地域のスポーツ振興に取り組んでいます

4面

  • 児童館だより
  • 南なん亭「生前整理・遺品整理」
  • 認知症を知ろう!備えよう!共に生きよう!認知症サポーター養成講座
  • 近所de元気アップトレーニング・近所de認知力アップトレーニング(近トレ)説明会
  • 元気塾体験会
  • 自分でできる!オーラルフレイル予防お口の出張健康講座
  • 老人福祉センター寿大学パソコン講座
  • 市民企画運営事業「長寿を共に祝う会」の「出張型事業」受託団体・利用希望団体を募集します
  • コミュニティセンターから
  • 障がい児(者)等歯科診療「ふれあい」

5面

  • 都税のお知らせ
  • 軽自動車税(種別割)の減免を受け付けます
  • 軽自動車税は車検時に納め忘れのない口座振替をご利用ください!
  • 永山・関戸各公民館団体ロッカー使用申し込みの募集
  • 第26回永山フェスティバル参加団体募集説明会の募集
  • 都営住宅入居者(地元割当)の募集
  • 都営住宅入居者(東京都全体)の募集
  • 家庭菜園利用者(追加)の募集
  • 第48回多摩市民文化祭参加説明会の募集
  • くらしに、いつもNEWを。ともに、NEWをつくろう!多摩市職員募集
  • 市税の納期限のお知らせ

6面

  • 「多摩市産業振興マスタープラン」を策定しました
  • 「令和5年度多摩市の環境 多摩市みどりと環境基本計画年次報告書」を発行しました
  • 放射線の測定・検査の結果(令和6年度分)をお知らせします
  • 5月は「赤十字運動月間」です
  • 南多摩斎場の臨時休業日
  • (仮称)連光寺六丁目農業公園予定地を訪問してみませんか
  • 令和7年度多摩市合同水防訓練
  • 「THEROADRACETOKYOTAMA2025」交通規制住民説明会
  • 第21回ビジネスマネジャー検定・第57回ビジネス実務法務検定・第58回カラーコーディネーター検定
  • 令和7年度第1回多摩市若者会議ワークショップ
  • 4Rにチャレンジ!あなたができる「エコ活動」
  • (準備中)エアコン購入費等助成事業

7面

  • TAMA女性センター市民運営委員会の傍聴
  • 令和7年度第2回多摩市学びあい育ちあい推進審議会定例会の傍聴
  • 多摩市地域包括支援センター運営協議会の市民委員募集
  • 情報公開・個人情報保護運営審議会の市民委員募集
  • 「第二次多摩市読書活動振興計画(素案)」の市民説明会・パブリックコメントを実施します
  • 市民のひろば

8面

  • みんながいるから私がいる生き物とのつながりを感じよう!多摩市生物多様性セミナー「川の生き物調査・観察会 外来種について考えよう」
  • 国蝶オオムラサキ見学会
  • 友好都市富士見町交流・体験事業 山野草植栽ボランティア
  • みんなの植物観察会「街中の植物」
  • What’s JAZZ!ジャズへの招待Vol.72 華麗なるジャズピアノの世界
  • 永山公民館サロンライトスペシャルコンサート バイオリンとピアノで贈る北欧音楽
  • 女性しごと応援キャラバン&個別相談会といあわせないよう多摩人生を長く楽しむための「50代からのキャリアデザイン」
  • 仕事を続けながら介護をしていくために グリーンライブセンターリニューアルオープンイベント

9面

  • 動物と楽しくふれ合うウオーキング「新緑の多摩動物公園」
  • 木々の色どりや通る風を目と香りで楽しんで歩く
  • 初級タヒチアンエクササイズ ポリネシア音楽とともに
  • ボランティア入門講座 ボランティアをはじめよう
  • 食の支援活動講座 フードバンクを知ろう
  • 5月30日は「ごみゼロデー」まち美化キャンペーン

10面

  • 多摩市への宿泊施設の誘致を強化します!

11面

  • かかりつけ歯科医を紹介します
  • 日本医科大学多摩永山病院第57回公開講座「わかりやすい医学講座」
  • お口の健幸講座
  • 5月の本庁舎土日部分開庁
  • 受診相談(救急相談、医療機関案内)
  • 「2025年ミャンマー地震救援金」にご協力をお願いします

12面

  • 身近な文化に触れてみませんか?

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

多摩市役所
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-375-8111