たま広報 令和7年5月20日号(1500号)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1017417  更新日 2025年5月18日

印刷大きな文字で印刷

電子書籍版は、下記リンク「マチイロ」内のバックナンバーからご覧いただけます。

テキスト版は、準備ができ次第、「マイ広報紙」に掲載します。

また、多摩市電子図書館でもご覧いただけます(順次公開予定)。

ご意見やご要望をお寄せください

ご意見やご要望のある方は、次の入力フォームからお寄せください。

紙面に掲載されている催し物等が中止または変更になる場合があります

施設の利用や催し物などの実施について変更する場合があります。

ご利用の際は、事前に各施設や催し物の主催者に問い合わせをしていただくか、ホームページなどで確認してください。

全面

1面

  • 「食」で楽しむアイスランド

2面

  • 今年のアイスランドウィークは、6月14日(土曜日)~22日(日曜日)
  • たま広報へのご意見をお寄せください

3面

  • 多摩市アイスランド風まちバル
  • 5月のごみ減量標語

4面

  • 5月9日に児童扶養手当を振り込みます
  • 育児相談 「離乳食講習会」
  • 初めてつくる離乳食コース
  • 妊婦歯科相談
  • 乳幼児の健診事業
  • 多摩市ファミリー・サポート・センター会員募集・説明会
  • 音あそび 楽しみながら音楽基礎力を育てよう!
  • 夏の体操特別レッスン
  • 10年ぶりに開催!児童館たまこどもキャンプ参加者募集
  • 生物多様性セミナー夏の子ども昆虫観察会 昆虫を知ろう
  • 夏のボランティア体験2025
  • 戦争とこども 田奈補給廠の見学と勤労動員の記録から学ぶ (1)事前活動(2)見学
  • 多摩市に吹く緑の風
  • 令和7年 春の叙勲・褒章

5面

  • 7月1日(火曜日)から、多摩市総合福祉センター送迎バス運行内容を変更します
  • フレイル予防はじめてみませんか? TAMAフレイル予防プロジェクト(TFPP)
  • ワールドキャンパスin多摩2025(1)ホストファミリー(2)ボランティアの募集
  • 公民館共催事業「事業者提案型講座」実施事業者の募集
  • 国勢調査員の募集
  • 市営住宅入居者の募集
  • 生活支援員(登録型)の募集
  • 国民健康保険に加入している方へ 8月1日(金曜日)から使用できる「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」を7月中に郵送します
  • 8月以降も、後期高齢者医療被保険者全員に資格確認書を交付します
  • 令和7年度多摩市国民健康保険の保険税率を見直しました

6面

  • 多摩市、一般財団法人多摩市スポーツ協会主催事業 第51回多摩市民スポーツ大会 卓球競技大会
  • すわ新緑まつり
  • まち歩きゲーム「たまげっさー」In永山さつき祭り
  • 6月自然観察会「夏のきざし」
  • 6月植物写真展「アジサイ」
  • 相談案内

7面

  • 6月の月例ウオーキング
  • 腰痛・膝痛改善と予防体操 運動を通じて「痛み」と上手に付き合おう!
  • スポーツ吹矢
  • 多摩市民公開講座
  • 市民のための成年後見講座
  • 6月のスポーツ・健康・体力相談
  • 電子図書館を使ってみよう!
  • わたしたちの図書館トーク 語ろう・つくろう・つながろう。図書館と協働の一歩
  • TAMA女性センター登録団体活動紹介パネル展示
  • 【たまには芝居参加作品】(1)「太宰治を読む」 桜桃忌によせて (2)「母と暮らせばを読む」 長崎被爆80周年によせて
  • 市民のひろば

8面

  • 令和7年度第1回多摩市男女平等参画推進審議会の傍聴
  • 令和7年度第1回多摩市都市計画審議会の傍聴
  • 第4回多摩市自治推進委員会(第九期)の傍聴
  • 令和7年第2回多摩市議会定例会の傍聴
  • 令和7年6月多摩市教育委員会定例会の傍聴
  • 多摩市国民健康保険運営協議会被保険者代表委員の市民委員募集
  • 公園内駐車場工事に関する説明会
  • 弁護士による無料法律相談会
  • 多摩市国際交流センター(TIC)ガイダンス
  • 乞田川沿いのサクラ更新についての市民説明会を開催します
  • 教育委員会だより第96号の発行
  • 防災行政無線を用いた全国一斉のJアラートの情報伝達訓練を行います。
  • 地籍調査に基づく登記が完了しました(和田中学通り東側地区)
  • 「電子証明書の有効期限通知書」が届いたら、マイナンバーカード電子証明書更新手続きが必要です
  • 多世代・多分野の新たな活動創出を応援します! 地域協創市民活動事業補助金

9面

  • 第38回eco検定(環境社会検定)、第54回福祉住環境コーディネーター検定
  • コミュニティセンターから
  • これならできる!健康・栄養相談 歯周病相談
  • 摂食嚥下機能診療
  • 第118回多摩センター健康セミナー 糖尿病と目の健康のためにあなたの「見える」を守りたい
  • 受診相談(救急相談、医療機関案内)
  • 有料広告

10面

  • 熱中症特別警戒アラートが出た場合は、命を守る行動をとってください
  • 吸う人も吸わない人も協力しあえるまちへ 協力しあえる多摩市へ なくそう!受動喫煙!

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

多摩市役所
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-375-8111