たま広報 令和7年10月5日号(1509号)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1018735  更新日 2025年10月3日

印刷大きな文字で印刷

電子書籍版は、下記リンク「マチイロ」内のバックナンバーからご覧いただけます。

テキスト版は、準備ができ次第、「マイ広報紙」に掲載します。

また、多摩市電子図書館でもご覧いただけます(順次公開予定)。

ご意見やご要望をお寄せください

ご意見やご要望のある方は、次の入力フォームからお寄せください。

紙面に掲載されている催し物等が中止または変更になる場合があります

施設の利用や催し物などの実施について変更する場合があります。

ご利用の際は、事前に各施設や催し物の主催者に問い合わせをしていただくか、ホームページなどで確認してください。

全面

1面

  • あれも!?これも!?簡単な4Rで節約に

2面

  • 地球と家計にやさしい4R
  • たま広報へのご意見をお寄せください

3面

  • 10月は児童手当・児童育成手当の支払月です
  • 2歳歯っぴー歯科相談
  • パパママ学級(両親学級)
  • みんなで楽しく『離乳食講習会』 レパートリーを増やそう!ステップアップコース
  • 9月下旬に令和8年度新入学のご案内を送付しました
  • 生物多様性セミナー秋の子ども昆虫観察会 昆虫を知ろう
  • 多摩市ファミリー・サポート・センター会員募集・説明会開催
  • 市民協働指定事業みんなおいでよ!「ぴーかぶー」(あそびとつどいの広場)
  • 公民館保育室開放デー
  • 家庭でできるエコでスマートな生活情報を紹介します!Vol.3
  • 消費者相談室だよりNo.186

4面

  • 児童館だより
  • 富士見町発!すずらんだより【第26号】
  • 令和8年度幼稚園・保育所・学童クラブ申し込み受け付けを開始します!

5面

  • フレイル予防はじめてみませんか? TAMAフレイル予防プロジェクト(TFPP)
  • 令和7年度老人福祉センター寿大学パソコン講座
  • 自分でできる!オーラルフレイル予防お口の出張健康講座
  • 高齢者向け情報ポータルページ「たまびより」ができました!
  • 東京都シルバーパスのお知らせ(10月~3月新規購入の方)
  • 年金受給者の方へ、扶養親族等申告書の提出をお忘れなく
  • 初心者のためのスマホサロン スマホでつながる遠くの家族と近くの友達
  • 防災アプリを学ぶスマホ教室
  • スマートフォン教室(全4回)
  • 令和7年度第4回多摩市学びあい育ちあい推進審議会定例会の傍聴
  • 令和7年度第5回多摩市男女平等参画推進審議会の傍聴
  • 第6回第三次多摩市特別支援教育推進計画有識者会議の傍聴
  • 国登録有形文化財(建造物)川井家住宅主屋及び旧川井家住宅土蔵保存活用計画(素案)のパブリックコメント
  • 10月の本庁舎土日部分開庁

6面

  • 南多摩都市霊園(多摩市分)の募集
  • 令和7年度会計年度任用職員の募集
  • 生活支援員(登録型)の募集
  • 八ヶ岳少年自然の家の食事料を令和8年4月から改定します
  • 多摩市勤労者市民共済会の会員になりませんか?
  • 「令和6年度多摩市女と男がともに生きる行動計画推進状況評価報告書」を発行しました
  • 相続・不動産無料相談会 税も登記もまとめて解決
  • 多摩市×日野市連携事業 日野市「ひの市民大学大学連携コース」
  • 地域協創のすすめ
  • 市税の納期限のお知らせ

7面

  • 第48回多摩市民文化祭プログラム
  • TAMATAMAFestival2025

8面

  • 旧多摩聖蹟記念館秋季企画展・多摩ふるさと資料館特別展「戦前の多摩村と皇室」
  • ヴィータ・コンサートラブ・コメディーオペラ「ドン・パスクワーレ」ハイライト
  • 音楽の集い 歴史・自然とかなでるハーモニー
  • 多摩のめかいづくり講座(全5回)
  • やさしい古文書 多摩市の古文書基礎講座(全3回)
  • キタカイさんぽ館フェスタ2025 はにわづくり体験
  • 古文書から歴史を読む【徳川幕府編】2025(全4回)
  • まち美化キャンペーン(清掃活動)
  • 楽しいバラの育て方 初心者のための1年間のバラの育て方
  • グリーンライブセンターの草花を使ってハワイの花飾りを編んでみよう
  • まちの大きな樹を巡る 貝取・瓜生・永山方面
  • 紅葉の谷戸沢処分場自然観察会(バスツアー)
  • 第24期グリーンボランティア講座・初級(全11回)

9面

  • たまかんフェスタ
  • 公民館事業者提案型講座「人生100年時代を見据えたライフプランを考える」
  • マンション管理セミナー「駐車場をめぐる課題と対策」
  • 楽しく学んでフレイル予防ウオーキング&簡単筋トレ教室
  • 多摩市、一般財団法人多摩市スポーツ協会主催事業第51回多摩市民スポーツ大会

 ・ターゲット・バードゴルフオープン大会
 ・合気道演武大会
 ・ラグビー市民大会

  • 健康づくり推進員主催事業

 ・元タカラジェンヌによる人気のストレッチ
 ・小田急多摩線の沿線を巡り森林浴を楽しむ

  •  元タカラジェンヌによる人気のストレッチ
  •  小田急多摩線の沿線を巡り森林浴を楽しむ
  • 専門職後見人懇談会
  • 市民のひろば

10面

  • 高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の定期予防接種が始まります

11面

  • コミュニティセンターから
  • 都立南多摩看護専門学校公開講座「腸のメカニズムを知り、お通じを整える方法 身体の便りを意識していますか?」
  • 歯周病相談
  • かかりつけ歯科医を紹介します
  • 40歳から必ず受けよう!乳がん検診
  • 献血のお知らせ
  • 受診相談(救急相談、医療機関案内)
  • 有料広告
  • たま広報は電子版でも読むことができます

12面

  • 聖蹟桜ヶ丘ぶらり謎とき!まち歩き
  • 多摩中央公園オープン記念イベント

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6812 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。