たま広報 令和7年7月20日号(1504号)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1018125  更新日 2025年7月29日

印刷大きな文字で印刷

電子書籍版は、下記リンク「マチイロ」内のバックナンバーからご覧いただけます。

テキスト版は、準備ができ次第、「マイ広報紙」に掲載します。

また、多摩市電子図書館でもご覧いただけます(順次公開予定)。

ご意見やご要望をお寄せください

ご意見やご要望のある方は、次の入力フォームからお寄せください。

紙面に掲載されている催し物等が中止または変更になる場合があります

施設の利用や催し物などの実施について変更する場合があります。

ご利用の際は、事前に各施設や催し物の主催者に問い合わせをしていただくか、ホームページなどで確認してください。

全面

1面

  • 今の世界は怖いですかあなたの声が平和をつくる

2面

  • 第34回多摩市平和展
  • たま広報へのご意見をお寄せください

3面

  • 乳幼児の健診事業
  • 「離乳食講習会」 初めてつくる離乳食コース
  • 育児相談
  • 2歳歯っぴー歯科相談
  • 妊婦歯科相談
  • 多摩市ファミリー・サポート・センター会員募集・説明会
  • 夏のスペシャルおはなし会
  • 生花で髪飾りを作ってフラダンスを踊ろう
  • パルテノン大通りマルシェで東愛宕中学校のはちみつを販売!
  • アクアブルー多摩(1)幼児水泳教室(2)小学生水泳教室(全9〜11回)
  • 小学生ゴルフ教室(Tamakidsgolf)(各全3回)
  • 世代間交流イベント「みんなで卓球やってみよう」
  • フレイル予防はじめてみませんか? TAMAフレイル予防プロジェクト(TFPP)
  • 多摩市に吹く緑の風
  • 7月のごみ減量標語

4面

  • 視覚障がい者向けスマートフォン体験会(全6回)
  • 令和7年11月1日採用予定の多摩市チャレンジ雇用職員(会計年度任用職員)を募集します
  • 教育委員会だより第97号
  • ネーミングライツ・スポンサーが決定!一本杉公園野球場は「新日本物流スタジアム多摩」へ
  • 行政委員会委員が選任されました
  • リチウムイオン電池は「有害性ごみ」です
  • 日本国籍の海外居住者のための国民年金任意加入制度をご利用ください
  • 友好都市長野県富士見町2大リゾート無料キャンペーン
  • 住宅用防犯機器の購入・設置費用を補助します!

5面

  • 令和7年度第1回多摩市一般介護予防事業評価委員会の傍聴
  • 令和7年度第3回多摩市学びあい育ちあい推進審議会定例会の傍聴
  • 第5回多摩市自治推進委員会(第九期)の傍聴
  • 令和7年度第2回多摩市国民健康保険運営協議会の傍聴
  • 令和7年8月多摩市教育委員会定例会の傍聴
  • 令和7年度第4回多摩市男女平等参画推進審議会の傍聴
  • 第1回多摩市立地適正化計画検討懇談会の傍聴
  • 令和7年度多摩市若者会議フィールドワーク
  • 相談案内

6面

  • 8月植物写真展「夏に咲く」
  • 多摩中央公園「水辺のマルシェ 星空グルメナイト」
  • 子どもも参加できる環境ワークショップ
  • 8月のスポーツ・健康・体力相談
  • 電子図書館を使ってみよう!
  • 恵泉女学園大学・多摩市国際交流センター連携日本語学習支援者養成講座(全15回)
  • 永山公民館サロンライトコンサート
  • やわらか音楽講座 音楽のプラネタリウム
  • 人形劇「めっきらもっきらどおんどん」
  • 斎藤なずな先生の協創マンガ教室
  • アクアブルー多摩水泳教室「成人水泳教室」
  • しごたま就職面接会in多摩市
  • 市民のひろば

7面

  • 健康づくり推進員
  • 都営住宅入居者(東京都全体)
  • 第4回VITAふれあいまつり参加団体
  • 自衛隊学生種目(学生コース)
  • これならできる!健康・栄養相談
  • 消防団員募集中!
  • 受診相談(救急相談、医療機関案内)
  • 有料広告
  • 転職・退職された方は個人住民税(市民税・都民税・森林環境税)に要注意!

8面

  • 戸籍に氏名のフリガナが記載されます
  • 食品ロスを減らしましょう「多摩市食べきり協力店」をご存じですか?

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6812 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。