多摩市長から市民の皆さんへのメッセージ(令和6年7月24日)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1010564  更新日 2024年7月24日

印刷大きな文字で印刷

YouTubeの多摩市公式チャンネルをご覧ください。

YouTubeの視聴環境がない方は、以下のテキスト版をご覧ください

 市民の皆さん。こんにちは。市長の阿部裕行です。連日、夏の猛暑というより熱風に煽られ命の危機を感じる日々です。実際、救急車の出動も過去にない頻度となっていると伺っています。熱中症にはくれぐれもご注意ください。必ず水分補給を行う、外出時は無理をしない、日陰に入るなど、命を守る行動をお願いします。今回は、7月21日に関戸公民館で開催した多摩市多文化共生講演会「多文化共生はじめの一歩」という講演会を中心に、多摩市にお住まいになっている外国の方がどのくらい、いらっしゃるのか、などお話できたらと思っています。
 さて、多摩市に外国の方が、どのくらい住まわれているか、ご存じですか。本年(2024)の1月1日現在の多摩市の総人口は、147,776人です。そのうち外国人の人口は3,366人。総人口の約2.27%となっています。国籍別では、中国、韓国、ベトナム、フィリピン、ネパール、ブラジル、インド、ミャンマー、などの順となっています。在留資格別では、永住者、留学、技術・人文知識・国際業務、家族滞在等と続きます。多摩市でもこの10年で、外国の方は約千人増えました。そこで、市では、外国の方が地域社会の一員として暮らしていけるよう、多文化共生の視点でどのように取り組んでいけばよいのか「(仮称)多摩市多文化共生推進基本方針」を策定することとしています。今回の講演会も、その一環で開催したものです。
 なお、多摩市には、本年で設立以来31年目となる多摩市国際交流センター(TIC)という外国の方との交流や相互理解を目的とした市民団体があります。とても活発な活動をしていただいていて、多摩市に住まわれる外国の方を対象とした生活相談支援、日本語教室、日本人が学ぶ外国語教室などを開催している他、外国の方向けの生活情報誌なども発行しています。今回の講演会のパネルディスカッションでは、この多摩市国際交流センターの秋元美晴(あきもと・みはる)理事長、会員である中国河南省出身の翟文慧(ザイ・エン・ホエ)さん、唐木田コミュニティセンターの運営協議会で活躍されているハワイ在住歴十数年の柳井愼司(やない・しんじ)さんと私とで多摩市の良いところ、課題、未来への展望などについて語り合いました。シンポジウムの様子はこちらをご覧ください。

講演会の会場の写真

 なお、日本に来られて5年。多摩市で約1年暮らしておられる翟さんにインタビューした映像もYouTube「多摩市公式チャンネル」に公開しています。
国際理解そして国際交流にご関心のある方は、是非、聖蹟桜ヶ丘のヴィータ・コミューネ7階に事務局のある多摩市国際交流センターにご連絡ください。電話は042-355-2118です。よろしくお願いいたします。
 次回は8月22日配信予定です。くれぐれも熱中症にはお気を付けください。では。

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6812 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。